次元上昇メディアAsi.(アシ)

giverとtaker


鎌倉の美容番長こと、Asi.(アシ)発起人の田熊です!

本日もAsi.にアクセスしてくださり、ありがとうございます。

 

今回のテーマは、最近よく聞く「ギバー」と「テイカー」について。

 

 

調べてみると、

ギバー…人に惜しみなく与える人

テイカー…真っ先に自分の利益を優先させる人

だそうだ。

 

 

それぞれの特徴を読み進めていくと、わたしは間違いなくギバーに分類されます。

 

しかし、つい先日昔からの友人に「欲しがるばかりで先に与えない」という言葉をもらった。

一瞬、戸惑ったが「もしかしたらそうかもしれない」と己を省みることにしました。

 

組織心理学者アダム・グランド氏が著書によると、ギバーにも2種類あり、

 

A)

WIN-WINを考える.

人、時、事柄を選んで与える

 

B)

自己犠牲をする

誰にでも何でも与える

 

それでいうと、元々B傾向があったのがAに変容したと思う。

自己犠牲に関しては、2017年のメディア取材ではっきり「自己犠牲はもう払わない」と明言してありました。

 

基本、ギバーであるわたしの何が相手にテイカーと映ったんだろうか。

 

そもそもギバーでも、テイカーの部分だったり、その中間にあるマッチャーだったり、人間だからどの要素も内包している。

相手が「どこを切り取るか」ではないか。と仮定してみた。

 

ギブする。

特に、エゴや欠乏感が動機で与えるときに、その歪みが生じる。

〇〇したから、こうして欲しい

 

求めるが故のギブである限り、その相手が期待に反した場合にテイカーに映る。

 

こういったギブは、主従関係を作る報酬です。

無償の愛とは程遠くなります。

 

 

自分がどんな動機からのギブなのか、それに相応しい人、時、事柄なのか。

この仮定から導いた結論で言えば、その友人の視点からみて、わたしはテイカーでありご期待に添えなかったのでしょう。

 

自己犠牲や無理をして奉仕する行為が、もしかしたら「テイカー」を作り出しているのかもしれません。

 

箱根で開催した「おひらき祭」。テイカーのいない世界

 

本質的な自己愛があってのギブでないと、世界が歪むのです。

 

自戒の念を込めて

世界が、他者を自分の思い通りしたいというエゴ、幻想を手放していけますように。

そのためにも、前回の記事「セルフラブ」について読み返していただけると嬉しいです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

たくまゆい

 

 

この記事を書いた人

田熊ゆい

「Asi.」発起人/スピリチュアルキュレーター

物心ついた頃には目に見えない世界に興味があり、不思議な体験が重なったことで開眼。-Spiritual But Not Religious- 当メディアのスピリチュアル番長。

18歳でモデルデビュー、CMを中心に雑誌などに出演。20代半ばに起業し、美容・ファッションの企画、施設のプロデュースの傍ら、ビューティジャーナリストとして多方面で活躍。以来20年以上、数々の企業にブランディング、アドバイスサービスを提供。

彼女自身がウェルネスを体現するモデルリーダーでもあり、湘南から「いくつになっても自分らしく能動的に生きる」というメッセージを発信している。ネイチャーポジティブ活動家

SNS LINK

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。


関連記事RELATED ARTICLE

SHARE
PAGE TOP