次元上昇メディアAsi.(アシ)

ツインレイという幻想と執着


運命の相手を探すスピリチュアルな旅

 

ようこそ、次元上昇メディアAsi.(アシ)へ! スピリチュアルな冒険をお届けする田熊ゆいです。

唐突ながら、今回はツインレイという幻想がスピリチュアル界隈であまりに重症化しているので一石投じさせていただきます!
 
わたしもエネルギーで人を見ているので、魂が似ているか似ていないかがわかります。
ですので、ツインレイなんだと聞いても、
ん??全然カタチが違うな、と目が泳ぐことが多々あり…
 
本人達が納得して、幸せな気持ちになるなら、それもまた通過点として必要な熱病だからそれも良しなんですが、盲目になってる人たちがあまりに多いので、注意喚起として一読してもらえたらと思います。
 
 

 

ツインレイの幻想と執着の危険性

 

ツインレイとは
現代社会において、スピリチュアルな探求は多くの人々にとって重要なテーマとなっています。
特に「ツインレイ」という概念は、魂の片割れとしての運命的な存在とされ、多くの人々を魅了しています。しかし、この美しい幻想には、注意が必要な危険性が潜んでいます。特に、一方的にツインレイと決めつけて相手に執着することが、どのような問題を引き起こすのかを考えてみましょう。
 
 
ツインレイ問題
ツインレイという概念は、愛や絆の深さを求める人々にとって非常に魅力的です。
しかし、相手を一方的にツインレイと決めつけてしまうことは、昨今のスピリチュアル界隈での病といっても過言ではないでしょう。
どんなに綺麗な言葉を並べたとしても、まず、相手の気持ちや意志を無視することにつながりかねません。スピリチュアルを自分の都合の良いように解釈して、自分の理想や期待を相手に押し付けることで、関係は歪み、相手にとっては圧迫感を感じさせる結果となります。愛は双方向のものであり、一方的な期待や執着は、相手を苦しめる要因となります。
 
さらに、ツインレイに対する執着は、自己価値感にも悪影響を及ぼす可能性があります。「運命の相手が自分に向かってこないのは、私が愛されるに値しないからだ」といった思考に陥ることがあるのです。このような考え方は、自己肯定感を損ない、感情的な苦痛を引き起こす原因となります。愛は多様であり、ツインレイという一つの概念に執着することで、自分の可能性を狭めてしまうこともあるのです。
 
また、ツインレイを求める過程で、他者の意見や情報に強く影響されることも懸念されます。SNSや書籍、セミナー、自称能力者など、スピリチュアルな情報は溢れていますが、その中には誤解を招くものや真実でないものも多く存在します。自分自身の直感や違和感を無視して、他者の意見に左右されることは、あなたのスピリチュアルな旅を妨げるだけでなく、相手との関係も危うくする原因となります。
 
そして、ツインレイに対する過度な期待は、心の平穏を奪う要因ともなり得ます。「運命の相手が現れたら、すべてが完璧になる」といった幻想に捉われることは、自己陶酔により現実的な問題を見えなくし、関係の中でのコミュニケーションを軽視してしまうことにつながります。男女間だけでなく、友人関係においてもツインレイ(ツインソウル、ソウルファミリー含)だからという免罪符を使うことで依存し合い、現実から目を背けることにもなります。
 
結論として、ツインレイという概念に対しては、思い込みや勘違いである可能性(大概がこれです)、またある種の洗脳かもしれないこと、ドラマチックなゆえ盲目にならないこと、鵜呑みにしないことが重要です。運命の相手を探すことは素晴らしいことですが、一方的な決めつけや執着はやめましょう。自己理解を深め、目の前にいる人々との関係を大切にすることが、真の愛を見つける第一歩となります。
スピリチュアルな旅は、自己成長の過程であり、他者との関係を通じて豊かさを経験する機会でもあります。真の愛を求めるためには、自由な心で人とのつながりを楽しむことが大切です。
 
ツインレイ詐欺にご注意を
と、書いておきながら、わたしもツインレイは存在すると感じています。
しかし残念ながら、一度の人生でツインレイと出会えないとこがほとんどですから、やたらとツインレイがいるという人には注意をした方が良いでしょう。
 
詐欺は言い過ぎですが、無意識レベルで自分が相手にとって特別になりたい、というエゴが、ツインレイと思い込むことで解消されていることがほとんどです。
 
ツインレイ病の治療法
実際、魂は何回も転生を繰り返しているとするならば、逆の視点からみると、魂に縁がある人だから今世でも出会っていることも事実でしょう。
 
ツインレイの病は、スピリチュアル界の流行り風邪みたいなもの。風邪と一緒で感染したら身体が強くなる、自分を省みるチャンスでもあります。
 
本質的なことを言います。
「ツインレイ」であろうがなかろうが、他人に自分を映し出しておいて、相手に応えを求めることは愚かです。
 
ご自愛ください。それが一番の薬です。
 
御都合主義のおままごとスピリチュアルから卒業しましょう。
それが目覚めるということです。
 
 
たくまゆい
 
 

A Spiritual Journey to Find Your Soulmate

 

Welcome to the Ascension Media Asi! I’m Yui Takuma, here to deliver spiritual adventures.

This time, I want to highlight the alarming severity of the “Twin Flame” syndrome within the spiritual community!

 

The Illusion of Twin Flames and the Dangers of Attachment

In modern society, spiritual exploration has become a significant theme for many. The concept of “Twin Flames,” perceived as a fated counterpart or the other half of the soul, captivates many people. However, this beautiful illusion harbors potential dangers that should not be overlooked. Let’s consider what problems may arise from unilaterally designating someone as your Twin Flame and becoming attached to them.

The concept of Twin Flames is incredibly appealing to those seeking deep love and connection. However, unilaterally deciding that someone is your Twin Flame can be considered a sickness prevalent in recent spiritual circles. Regardless of how beautiful the words might be, this mindset can lead to ignoring the other person’s feelings and intentions. Imposing one’s ideals and expectations onto the partner can distort the relationship, resulting in feelings of pressure for them. Love is reciprocal, and one-sided expectations and attachments can lead to suffering for the other person.

Furthermore, an obsession with Twin Flames can negatively affect one’s self-worth. One may fall into the thought pattern of believing, “The reason my destined partner isn’t coming toward me is that I don’t deserve to be loved.” Such thinking can undermine self-esteem and cause emotional pain. Love is diverse, and clinging to a singular concept like Twin Flames can restrict one’s potential.

Additionally, during the pursuit of a Twin Flame, one might become strongly influenced by others’ opinions and information. Spiritual information is abundant through social media, books, and seminars; however, many misleading or false messages exist among them. Ignoring one’s own intuition and experiences in favor of others’ opinions can hinder your spiritual journey and jeopardize your relationships.

Moreover, excessive expectations surrounding Twin Flames can rob one of inner peace. Being trapped in the illusion that “everything will be perfect when my destined partner arrives” can obscure real issues and lead to undervaluing the efforts and communication needed in a relationship. Love and bonds are cultivated through effort, and leaving it to fate ultimately distracts from reality.

In conclusion, it is essential to maintain a perspective that recognizes the possibility of one’s assumptions and misunderstandings about the Twin Flame concept. It is important not to take everything at face value, as it could be an instance of manipulation by so-called psychics. Seeking one’s destined partner is a wonderful endeavor, but one should avoid unilateral conclusions and attachments. Deepening self-understanding and cherishing relationships with those around you is the first step toward discovering true love. The spiritual journey is a process of self-growth and a valuable opportunity to experience richness through connections with others. To seek true love, it is vital to enjoy relationships with an open heart.

I also feel that Twin Flames do exist. However, unfortunately, most people do not encounter their Twin Flame in a single lifetime, so it is wise to be cautious of those who excessively claim their existence.

At an unconscious level, the ego that desires to be special to the other person is often relieved by convincing oneself that they are a Twin Flame.

In reality, if we accept that souls go through multiple reincarnations, it is true from a different perspective that encountering someone with a soul connection in this lifetime could indeed happen.

The obsession with Twin Flames can be likened to a cold in the spiritual community. If you become afflicted by it, it can serve as an opportunity for self-reflection.

Take care of yourself. That is the best remedy.

Let’s graduate from convenient, make-believe spirituality. That is what awakening truly means.

This time, I felt it necessary to cast a stone regarding the critical worsening of the “Twin Flame” syndrome in the spiritual community.

 

Yui Takuma

 
 

この記事を書いた人

田熊ゆい

「Asi.」発起人/スピリチュアルキュレーター

物心ついた頃には目に見えない世界に興味があり、不思議な体験が重なったことで開眼。-Spiritual But Not Religious- 当メディアのスピリチュアル番長。

18歳でモデルデビュー、CMを中心に雑誌などに出演。20代半ばに起業し、美容・ファッションの企画、施設のプロデュースの傍ら、ビューティジャーナリストとして多方面で活躍。以来20年以上、数々の企業にブランディング、アドバイスサービスを提供。

彼女自身がウェルネスを体現するモデルリーダーでもあり、湘南から「いくつになっても自分らしく能動的に生きる」というメッセージを発信している。ネイチャーポジティブ活動家

SNS LINK

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。


関連記事RELATED ARTICLE

SHARE
PAGE TOP