次元上昇メディアAsi.(アシ)

11月20日さそり座の新月|ほしよみララの星占い


20日から28日までの星詠み

秋が深まってきて、黄色と赤の美しい京都の里山からお届けします。朝は空気に水気が混じって冷たくなってきました。そんな風に、わたしたちの心も真の歓びを選びたくなり、しっとりと成熟してゆきます。

新月〜上弦の月|20日から夢や目標の種まき

月は「こころの鏡」と言われるように、ヒトの心の動きと月の形の変化には相似性「シンクロニシティ」があります。これは古代文明の時代には、占星術は医師がヒトの身体を診断するために使われていたことが関係しています。宇宙の動きとヒトのこころや身体には関係性があります。

11月12日、地球は下弦の月を迎えました。下弦の月は、満月から新月へ月の形がほっそりしてくる時なので、わたしたちの心も自分の夢や目標への具体的な課題がはっきりしてきます。そして、20日の新月は、はっきりしてきた課題や新しい夢や目標へのスモールステップをはじめる時です。

今回の新月、11月20日は「さそり座」でおこる新月なので「人との関係性」や「深層心理に向き合う」テーマです。また水星「意図して願う力・コミュニケーション力」が重なり合っておこる新月なので、深いところまで届き、新しい人生を生きながらに「転生する」新月です。向かい側にはタイムリーに「おうし座」に戻ってきた天王星「執着を壊して新しく創造する力」がいて、ずっと出来なかった事や惰性になっていた自分と決別できるタイミングです。

 

〈新月のメッセージ〉

・「情」ではなくて「自分の未来に投資」する選択を

・あなたを愛する人は、2種類「あなたのためにお金を出してくれる人」「あなたのために行動してくれる人」

・あなたを愛する人は、あなたに好きと言って傍に置こうとする人ではなく「あなたを守ろうとする人」

・「過去」ではなくて、これから「生きたい自分」を選ぶ

・心の迷いを絶って、人生の大きな「前進するための出来事」に向き合っている

・本質を見て、「誰かとの未来」ではなくて「自分にとっての幸せ」に正しい選択をする

「新月の願い事」は願いが成就する収穫の時期が2つあります。次の満月と6ヶ月後の満月です。小さな目標は12月5日の満月に向けて、大きな目標は2026年5月2日の満月に向けて計画を立てると願いや目標が成就しやすいと言われています。ゴールとなる叶っているビジョンを描いてから、小さな目標と大きな目標を立ててみてくださいね。これが「意図を使う」と言われている、意識が現事実化するということのはじまりです。

また、7日後の28日の上弦の月のタイミングでは、新月で願ったことや夢や目標に向かって月の形が満ちて満月になってゆくように、わたしたちの「やる気」も満ちてゆきます。同時に夢や目標のためのスモールステップが「達成」してゆく時です。月に陽の光が当たる面積が増えて、形を見せてゆく月をはじめ、「神の手ヨッド」という特別な天体の配置に背中を押されて「不死鳥のように復活・再生」して進んでゆく時です。

 

神の手ヨッド|小惑星ペルセポネ・小惑星スターゲイザー・木星

 

この小さな章は、星読みに興味がある人向けに書いています。

今回の新月だからという訳では無いですが、特別な天体の配置となる神の手ヨッドができています。

小惑星に支えられた蟹座の木星は、自分の木星「可能性を拡大して幸福を増大する力」を通して、「行き過ぎてしまった関係性に棍棒で固い甲羅を割る」人生を再興する機会を与えています。「行き過ぎてしまった自分の経済」とも言い換えることが出来ます。

海王星が魚座のホームに帰っている、来年2026年2月まで「どこまでも夢を見る」ことができる期間です。諦めてしまったこと、幼い頃の小さな夢、後回しにしてしまった暮らしの中の自分の優先順位。失ったものを取り戻してゆくことは、生きる「情熱」や「安心」「穏やかな暮らし」「本当の飾らない自分」のことかも知れません。夢を現実の世界で叶えてゆける、リアルワンダーランドにわたしたちは生きています。この機会を使うのか、感じて自然と動くのか?どちらも起こりうる天体の配置です。

 

〈西洋占星術とサビアンシンボル占星術〉

 

11月12日 獅子座の下弦の月

太陽は「蠍座20度」月は「獅子座20度」に位置していて、90度をとっていました。

・魂の太陽 蠍座20度「職務放棄兵士」自分の信念に従って生きる

・心の月 獅子座20度「中毒したにわとり」不可能を可能に変える力を発揮する

 

11月20日 蠍座の新月15時48分

・魂の太陽と心の月 蠍座28度「酋長に自分の子供達の命乞いをするインディアンの女性」

⇒こころ揺らぎながらも情を断ち切って自分のために決断をする。

※エネルギーを循環させる水星コンジャンクション 7ハウス

・革命の天王星 牡牛座29度1ハウス「古代の芝地をパレードする孔雀」

⇒自分独自の美的センスを発揮して堂々と表現する。あなたという孔雀が羽を広げて通る道は人目を惹く、カラフルな美しい景色になる。

・ありのままの自分ASC 牡牛座16度「剣と松明の戦い」

自分の心の持ちようで見える世界が変わる。物作りのバックグラウンドを知って更に素晴らしさを受け取る。作り手の思いを知って更に美味しくいただく。プライスレスなものを五感を使って価値を見出す。

・ASCの天体金星 蠍座16度7ハウス「自分自身の子供の父である女」

24時間働いている自分自身の身体を大切にする。かけがえのない自分自身を愛する。

 

神の手ヨッド|小惑星2つに支えられている木星

・小惑星ペルセポネ 水瓶座28度11ハウス 「さなぎから出てくる蝶」

復活の力は、何度でもやり直して純粋な自分で自分の価値観を大切に生きる

・小惑星スターゲイザー 射手座27度8ハウス 「美しい流れに掛けられた古い橋」

スターゲイザーは英語で占星術師のことです。ここでは地球らしい歓び、三次元的な生きる楽しみを意味します。受け継がれてきた事柄を誰でも出来るように日常に活かせるものに変化させること。

・可能性を拡大する木星 蟹座28度3ハウス 「双子の体重を測るミューズ」

広い視野で捉えた価値と自分の持っている価値を比較する

 

11月28日 魚座の上弦の月

12月5日 双子座の満月

 

わたしたちは、ひとりひとりが星です。

それぞれの人という個体が持っている「波動」や「周波数」を感受点に共振共鳴して出会い、大切なものを互いに交換し合ってまた其々の道をゆきます。

それは、惑星が軌道に沿って周遊し、重なり合う期間は共にしているかのようです。

自分自身という星が、それぞれの輝きで生きる時。生命全体にとって最も良いそれぞれの良さを引き出し合う世界になると信じています。

あなたの人生の1ページに登場させてくださりありがとうございます。  

宙詩Lara

 

 

 

 

 

12星座アートby Miriko Noe

乃江 美梨子

グラフィックデザイナーでコラージュが好きな人

 

 

 

 

12星座アートby Miriko Noe

乃江 美梨子

グラフィックデザイナーでコラージュが好きな人

この記事を書いた人

Lara

ほしよみララ

Astrologist/占星術師

森の声を聴いて遊ぶ幼少期を経て、東南アジアの島国に暮らすことをきっかけに、宇宙人や高次の存在たちからのメッセージを受け取るようになる。

「この地球に生まれて苗字と名前を持った肉体の概念が消えて宇宙意識を生きる新しいわたしの旅が2024年にはじまる。占星学と神話、高次の存在の世界からの統合したメッセージを伝える【ほしよみチャネリング】では、クライアントの今世の設計図を拡げ、魂の道における自己信頼と自己成長、地球の歓びでもあるパートナーシップと心がスパークする瞬間を生きる魂の道をサポートしています。自分を誇り溢れる自信で輝く人を増やし、そのことが生命全体にとって最も調和な状態に繋がると信じています。」

日本の伝統美と自然を愛し日本猫Bellaと京都に暮らしている。

SNS LINK

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。


SHARE
PAGE TOP